cwnicol programming

プログラミング関連の投稿をすこしだけ

Visual Studio

VS2015でW3C XMLスキーマを自動生成し、lintするまでの手順

1.スキーマ作成元となるxmlをVSにD&D 2.[ツールバー]-[XML]-[スキーマの生成] 3.[ツールバー]-[XML]-[スキーマ]で、2で作成したスキーマを有効化 4.チェック対象xmlを開き、プロパティウィンドウでスキーマに3を設定(既にされているかも) 5.エラー一覧ウィン…

他のリポジトリからチェリーピック

[チームエクスプローラー]-[設定]-[Git]-[リポジトリの設定] [リモート]-[追加] から、任意の名前でチェリーピックしたいコミットが入ったリポジトリを追加。(リモート追加ダイアログのチェックボックスはそのままでよい) [チームエクスプローラー]-[同期]-[…

無限ループ 場所特定手順

mugen_loop 上記ソース実行中にアタッチ後、「すべて中断(Ctrl+Alt+Break)」し、呼び出し履歴を見ればどこで無限ループになっているか分かる。

Visual StudioでMinGWのgccを用いてコンパイル

環境:Visual Studio Community 2015 1.MinGWインストール MinGW(gcc) の Windows へのインストールと使い方 | プログラマーズ雑記帳 上記を参考にMinGWをインストール、環境変数設定。 2.プロジェクト作成 windows - How to use GCC with Microsoft Visual S…

printfデバッグ

IDEの中で見づらい、大量に連続したデータを見る際は ファイルにでも吐き出して見るとよいかもしれない

ブックマーク機能

Visual Studio でブックマーク機能が使えることを知った。 (VBEには昔からあること知ってたけど) ブックマークタブもあるし、main()とか、主要な関数を ブックマークして様子を見てみるか

デバッグ実行時のコマンド引数、作業ディレクトリ設定

[プロパティ]-[デバッグ]で、コマンド引数と作業ディレクトリが設定可能。 これらを使えばアタッチしなくてもデバッグできそう。

実行時エラー箇所 確認手順

デバッグ実行開始 エラーダイアログで中断ボタン押下 呼び出し履歴でコールスタック確認

無限ループ箇所 確認手順

デバッグ実行開始 無限ループにはまる 一時停止 呼び出し履歴でコールスタック確認

Visual Studio 現在行の背景色 変更方法

現在行の背景色は以下で設定可能。 [ツール]-[オプション]-[フォントおよび色]で[表示項目]で"現在の行を強調表示する(アクティブ)"を選んで、[背景色]を変更 [確認済みver] Visual Studio 2015 Visual Studio Community 2015 googleで検索して上の方に出て…

Visual Studio Community キーバインド コードリーディング時

Visual Studio Community のキーバインドを以下のようにテスト割り当て中 No 意味 元のキー 割り当て先 使用目的 1 編集,定義に移動 F12 Ctrl+^ 定義を見たい 2 編集,検索 Ctrl+F Ctrl+[ 単語をハイライトしたい 3 編集,次を検索 無し? Ctrl+] ハイライト単…

大量の変更履歴がソース上にあるような資産を扱うとき

大量の変更履歴がソース上にあるような資産を扱うときには、 コメントの背景色をグレー等にしてみると、意外に見やすいかも。 (Visual Studio 2015なら[ツール]-[オプション]-[フォントおよび色]で [表示項目]で"コメント"を選んで、[背景色]を変更)

実行環境のexe デバッグ実行手順

1. Visual Studioでデバッグビルドする 2. 実行環境にexe, pdbファイルを移動する 3. exeを実行する(CUIの場合、getchar()等で止めておく) 4. (Visual Studio上でブレークポイントを設定する) 5. Visual Studioからexeにアタッチする 6. exeでアクション(ボ…